1.東徹より一言
お疲れ様です、東徹です。
7月7日、東京都知事選挙が終わりました。結果は、現職の小池百合子氏が291万8015票、新人で無所属の石丸伸二氏が165万8363票、蓮舫氏が128万3262票でした。
「小池VS蓮舫」という構図と思われていたところ、何と石丸氏が追い上げ、蓮舫氏が3位となりました。次の衆議院選挙を考えると、この結果には安堵した次第です。
立憲民主党は、その前に行われた長崎県と東京都の衆議院補欠選挙で勝利して党の勢いがあっただけに、万が一、蓮舫氏が当選することになれば、衆議院選挙においても立憲民主党の勢いが増すことが目に見えて明らかです。
安芸高田市長であった石丸氏が、何故、ここまでの票を獲得することが出来たのか、その分析を行ってみました。
①安芸高田市長を辞任し東京都知事選挙に出るということで、勇気と覚悟を示した
②演説の内容が、具体的な公約を一切、言わず、大きく政治改革を訴え続けたこと
③41歳という若さと誰も知らない新鮮さが、東京都民の若者の心を掴んだ
④若者向けのSNS動画など、広報戦略が成功した
⑤反小池、反蓮舫の受け皿となったこと
ざっとこんな感じかと思います。
また、既存政党に対しての有権者、特に若年者層の信頼低下が顕著で、今回の石丸氏のような全く政党色の無い候補者に人気が集まったということも認識しなければなりません。
そして、「維新は、石丸氏を推薦しなくても、ただ応援すれば良かったのに」というご意見も頂きましたが、こればかりは結果論であり、早い段階での判断は難しかったと思います。
ただ、石丸氏の開票速報番組のインタビューでもあったように、記者の質問に対して上手く受け答えができる人ではないことが明々白々になってきましたので、今後の活動においては、同じような手法は通用しないだろうと思います。
3期目を迎える小池都政には、少子化、人口減少、東京一極集中、脱炭素化社会など大きな問題の解決を求めます。
維新の会も今回の結果を踏まえ、党存続の危機意識を持って、今後の運営に当たらなければならないと決意を新たにした次第です。
東 徹
2.各種情報のご紹介
① 大阪・関西万博へ参加しよう!!総合説明会
7月31日(水)、万博協会とATC(株)が、「大阪・関西万博へ参加しよう!!総合説明会」を開催します。
今からでも各団体・組織で参加できるプログラムについての説明を行い、各プログラムを知っていただくと共に、「いのち輝く未来社会」を実現するために、広く大阪・関西万博に参加いただくことを目的とした説明会だそうです。
詳細や参加方法については、以下のリンク先などをご覧ください。
【イベントページのURL】
【イベントチラシのURL】
② 開幕250日前 EXPOミライ学園祭
中学生・高校生・大学生向けの体験型イベント『開幕250日前 EXPOミライ学園祭』が、8月8日(木)にグランキューブ大阪で開催されます。
ターゲットは中学生・高校生・大学生ですが、学生さんに限らず、どなたでも参加できるイベントだそうです。万博をテーマとした体験型の企業等ブースをはじめ、QuizKnockの伊沢さんによる万博クイズや著名人ゲストによるトークなど、様々なプログラムが予定されています。
詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。
【報道発表資料のURL】
【イベント特設ページのURL】
③ 小中学生向け「EXPO作文コンクール」
開幕が近づく万博への期待感を高め、機運醸成を図るため、大阪府と大阪市が、府内在住または在学する小学生と中学生を対象に、「EXPO作文コンクール」を実施します。
入賞者には、賞状や万博オリジナルノベルティ等が贈呈されるほか、万博会場に招待し、入賞作品を紹介する予定です。詳しい内容や応募方法は、以下のリンク先をご覧ください。
【報道発表資料のURL】
【コンクールのチラシのURL】
3.YouTube動画の紹介
東徹のYouTube動画のご紹介です。お時間の許す際に、是非ご視聴ください。
① 2024.07.03 万博のメタンガス爆発対策
② 2024.06.22 維新井戸端会議 in 西成区(ダイジェスト)
6月22日に西成区民ホールで開催した井戸端会議のダイジェスト動画です。参加議員は、東徹のほか、金城府議、辻・藤岡市議の4名です。
③ 2024.06.21 国会閉会を迎え「維新迷走?」
上記以外にも、国会での東の質疑の動画やショート動画も公開しています。
こちらのURLにリストアップされていますので、チェックして頂けるとうれしいです。
【公開動画の一覧】
【ショート動画】
『チャンネル登録』と『いいね!』もお願いしますm(_ _)m
☆維新伝心 東とおるちゃんネル☆
☆☆ おことわり ☆☆
本記事は、東徹メールマガジン「東徹国会通信」 でも配信いたしております。東徹の国会での活動を、毎週メールでご報告させていただきます。ご希望の方は、メールマガジン配信登録ページで、項目をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。受付確認メールを事務所より差し上げ、ご確認いただいた後配信を開始させていただきます。
参議院議員 東 徹 事務所
〒559-0012
大阪市住之江区東加賀屋4-5-19
TEL:
06-6681-0350
FAX:
06-6681-0316
メール:
YouTubeチャンネル:
Facebook:
instagram:
twitter :
@toru_azuma
公式Line: