top of page

2025.08.03【東徹 国会通信】第249号

  • 執筆者の写真: 衆議院議員 東 徹 事務所
    衆議院議員 東 徹 事務所
  • 8月4日
  • 読了時間: 5分

東徹事務所です。猛暑・酷暑が続いておりますが、おかわりございませんでしょうか。


8月に入りました。私が少年だった40年以上前は、8月になってお盆が近づくと、だいぶ夏が過ぎ去った気分になりました。


ツクツクボウシが鳴き始め、夕方にはヒグラシが、広場にはトンボの群れを見かけるようになり、「あ、ぼちぼち宿題に手をつけないと…」と頭の隅に思いが廻ったりと…


そんな季節の微妙なうつろいが感じられなくなり、極端であからさまになった気がします。


夏の暑さも、下品にただただあからさまに「暑」いだけって感じです。昔の夏は、もうちょっと「暑さ」にも、風情や色気や艶があったように思います。


ま、間もなく還暦を迎えるロートルの、ノスタルジーなのかもしれませんが…


今週木曜日(8月7日)には「立秋」を迎えます。暦は秋に突入です、少し過ごし易くなればいいですが…


それでは【東徹 国会通信】をお送りします。今回も、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。


◆・・・・・・・・・・


1.東徹より一言


皆さん、いつも暖かいご支援を有り難うございます。


さて、7月の参議院選挙をうけ、8月1日に臨時国会が召集・開会されました。


そして会期は、1日から5日までの5日間と決定されました。


「何でそんなに短いのか」と思われるかもしれませんが、参議院選挙後は速やかに参議院の議長と副議長を決めねばならず、そのための臨時国会が開催されることが通例となっているのです。


ただ、今回の国会では、それ以外にガソリンの暫定税率廃止法案を決着すべき時ではあります。


しかし、参議院での与党過半数割れ状態はたった3議席、実質は2議席という状況もありまして、与党を巻き込んで今後議論することに決着となりしました。


開会日の1日に、維新を含む野党7党でガソリンの暫定税率廃止法案を提出しております。今後、与党とも実務者協議の場を設置し、11月1日廃止に向けて協議が進められることになります。


廃止に向けては、ガソリンスタンドが混乱しないような配慮の検討が必要でありまして、これは次期臨時国会での審議となります。


ところで、国会開会の前日7月31日に維新の両院議員総会が開催され、多くの意見が出ました。


確かに今回の参議院選挙は、大阪での2議席を含め関西では3議席を獲得できたものの、比例では4議席しか獲得できず、大変厳しい選挙結果となったことには間違いありません。


当然ですが、私は吉村代表の再任を強く支持しています。


明確な目標である「社会保険料を引き下げる改革」を有権者に示し続け、あれだけ選挙中も寝る間を惜しまず必死に応援活動を続けた代表の姿に、心から敬意を抱いております。


しかし、この数日間で維新内部で議論や変化が起こることも想定され予断は禁物です。


7日には吉村代表を再任するかどうかの結果が判明致します。


とにかく、どんな時も目的・目標を失ってはいけません。


何のために維新が存在するのか、何を成すべきなのかが問われています。


私は、「みんなが日本の未来に夢や希望を持てる国とすること」だと、常々思っております。


そのための手段として、これまで言い続けてきた「社会保険料を引き下げる改革」、そして「東京一極集中ではなく副首都をつくる」この二つを掲げており、その実現に向けて努力し続ける以外にありません。


参議院選挙が終わり酷暑が続きますが、まだまだ気を緩めるわけにはいきません。


今後の政局に注目して頂ければと思います。


東 徹



◆・・・・・・・・

2.秋の井戸端会議のスケジュールが決まりました


秋の井戸端会議の日程が決まりました。ご予定に入れて頂こうと思い、取り急ぎのお知らせです。


詳細は、近付きましたら、各々の回で改めてお知らせ致しますが、以下のスケジュールでの開催を予定しています。


【2025 秋 維新 井戸端会議】

開催スケジュール


①9月27日(土) 住之江区 

南港地区

ポートタウン西ビル 2階

スーパーナショナル2階

ニュートラム「ポートタウン西駅」直ぐ

住之江区南港中3-2-77


②10月13日(月・祭) 西成

西成区民センター1階 ホール

西成区役所となり

メトロ「岸里駅」直ぐ

西成区岸里1-1-50


③11月1日(土) 大正区

大正コミニュティセンター2階

大正会館2階 4・5会議室

大正区役所向い)

大正区千島2-6-15


④11月22日(土) 住之江区

住之江会館大会議室

住之江図書館2階

メトロ「住之江公園駅徒歩5分

住之江区南加賀屋3-1-20


⑤11月30日(日) 住吉区

錦秀会 住吉区民センター 2階

住吉区役所となり

南海高野線「沢ノ町駅」徒歩5分

住吉区南住吉3-15-56


☆各回とも 午前10:30の開会です☆

【開会時間は、何れも、午前10:30】


ひとりでも多くの方に、政治について関心をお持ちいただきたいと望んでおります。各区での井戸端会議が、その入り口になれば、主催者冥利につきます。


ご友人や、ご家族など、お誘いあわせてご来場いただけると有難いです。よろしくお願い致します。



◆・・・・・・・・・・\


3.再度の動画紹介【吉村博文×中田敦彦】


我が党が訴え続けてきました「社会保障料を下げる改革」について、また、「都構想」やその先に目指す「道州制」の「統治機構改革」について、とてもわかりやすく解説されている動画です。


できるだけたくさんの方々に見ていただきたいと思い、再度のご紹介です。


中田敦彦さんのYouTube大学なのですが、吉村代表との対談で、明快な分析と話術により、その本質を引き出してくれています。


一時間弱の動画ですが、テンポの良さと、内容の面白さで、あっという間でした。そして、視聴後は、維新の訴える改革の本質が、ストンとご理解いただけると思います。ぜひ、ご視聴、拡散いただけたら幸いです。


【中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY】

【吉村洋文】国民民主と維新の決定的な違いとは?


無借金改革vs国債減税!

「103万の壁潰し」への猛反論!



◆・・・・・・・・・・・・・・・

☆☆ おことわり ☆☆

本記事は、東徹メールマガジン「東徹国会通信」 でも配信いたしております。東徹の国会での活動を、毎週メールでご報告させていただきます。ご希望の方は、​メールマガジン配信登録ページで、項目をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。受付確認メールを事務所より差し上げ、ご確認いただいた後配信を開始させていただきます。


衆議院議員 東 徹 事務所 

〒559-0012

大阪市住之江区東加賀屋4-5-19

TEL:06-6681-0350

FAX:06-6681-0316


YouTubeチャンネル

Facebook

twitter

公式Line

instagram:

 
 

最新記事

すべて表示
2025.07.21【東徹 国会通信】第248号

参議院選挙が、終了致しました。 非常に厳しい状況下の選挙戦でしたが、皆様のご支援のおかげで、大阪での2議席、そして京都での初議席と、何とか踏みとどまることができました。心より御礼申し上げます。 選挙中は、公選法で候補者と政党以外のメール発信(選挙に触れる)が禁じられておりま...

 
 

衆議院議員 東とおる

  

●大阪住之江事務所

〒559-0012

大阪市住之江区東加賀屋4丁目5番19号

TEL 06(6681)0350  

FAX 06(6681)0316

●東京事務所

〒100-8981

東京都千代田区永田町2-2-1

衆議院第一議員会館403号室

TEL  03-3581-5777(内 50403)

FAX  03-3508-3334

Copyright ©2014~2025 東とおる All Rights Reserved.

bottom of page