top of page

2025.09.23【東徹 国会通信】第253号

  • 執筆者の写真: 衆議院議員 東 徹 事務所
    衆議院議員 東 徹 事務所
  • 5 日前
  • 読了時間: 6分

今日は秋分の日、秋の彼岸の中日です。


お墓参りなんて方もおられるでしょう。「暑さ寒さも彼岸なで」とはよく言ったもので、急に秋めいて来ましたね。


今日の住之江の日の出は(5:47)、日没は(17:54)です。信貴山の上から顔を出し、大和川の河口の先、明石海峡大橋に沈みます。生憎、朝は曇っていたので、信貴山から昇る朝日は見れませんでした。


これから冬至に向けて、少しずつ夜の時間が長くなってゆきます。秋の夜長、みなさんはどう過ごされますか。


それでは【東徹 国会通信】をお送りします。今回も、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。


◆・・・・・・・・・・

1.東徹より一言


ようやく涼しさを感じる季節となりましたが、如何お過ごしでしょうか?


秋と言えば、秋刀魚ですね。今年の秋刀魚は大きくて脂がのっており、大変美味しいです。


さて、昨日9月22日から自民党総裁選挙が始まりました。10月4日が投開票日ということになります。


5人の立候補者がいますが、これまでとは違ったどんな政策を訴えているのか、大変注目すべきところです。


5人の立候補者は、どの方も大変優秀な方だと思います。


若手の小林鷹之氏は50歳、小泉進次郎氏は44歳ということで、このお二人のどちらかが就任すれば、自民党も変わったというイメージを国民に伝えることもできると思います。


また、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏なども、大臣経験や党の要職も豊富で、総理としても仕事が出来るのだろうと思われます。


ただ、今回は、衆議院でも参議院でも与党が過半数割れをしている状況下での総裁選挙です。何方が総裁になったとしても、政権運営は大変難しい舵取りとなることは明らかです。


与党だけでは、法案も予算も通すことができません。また、仮に野党が内閣不信任案を提出した場合、野党が一致すれば不信任案を可決することができてしまいます。


ただ、維新としては、維新の政策を実現できる最大のチャンスではあります。維新の掲げる政策の1丁目1番地は、何といっても「副首都」の実現です。


また社会保険料を引き下げる改革は、今年始まったばかりですが、これは与党も避けて通れない問題です。


このままでは、社会保険料は年々上がり続け、やがて持続不可能な制度となってしまいます。ある一定の方向性までは進んでおりますので、実現に向けての詰めの作業というところです。


一方、副首都構想は、まだこれから議論をする段階です。維新が掲げる副首都構想に、どれだけ与党が協力するのかが、注目のポイントです。


是非とも副首都構想に協力する候補者が総裁に選ばれ、維新と力を合わせて改革を進め、成長する日本を体感できる社会を築いていきたいです。


東京一極集中を是正しなければ、日本経済の成長にも限界が来ています。


また、日本を多極化の社会構造に変革しなくては、万が一にも東京で大災害が起きた場合、国全体が機能マヒしてしまう甚大な被害となることは、目に見えて明らかです。


このことは決して大阪の為だけでなく、日本の将来にとって重要な政策です。


誰が総裁になるとしても、維新の政策を実現することに最大限協力して頂ける方が総裁になられることを強く期待しております。


YouTubeの「維新伝心 東とおるちゃんネル」で、この辺りのことも述べておりますので、ぜひご視聴ください。


よろしくお願いいたします。


東 徹


【社会保険料を下げる改革】


【自民党の総裁選挙について】


維新 社会保険料の引き下げ 「第2回は ・・医療費」



◆・・・・・・・・・・・

2.今週末の土曜日は「井戸端会議」です!


今週の土曜日から、いよいよ秋の井戸端会議がスタートします。最初は、住之江区の南港地区、会場はニュートラム「ポートタウン西」駅前のスーパーナショナルの2階・大会議室です。


「政治をもっと身近に!」との思いで、2年前(令和5年)の秋に始めた井戸端会議が、3年目のターンに入りました。


時間配分は、各議員の報告が半分、のこり半分は、参加議員をパネラーに、会場の皆さんとつくりあげるパネルディスカッションです。ひとりでも多くの方に、政治について関心をお持ちいただきたいと切望しています。


各区での井戸端会議が、その入り口になれば、主催者冥利につきます。


これまでご参加いただいた方には、ぜひともご友人やご家族など、お誘いあわせでご来場いただけると、とてもうれしいです。


東をはじめとした参加議員、そしてスタッフ一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。



【2025 秋 維新 井戸端会議 開催スケジュール】

☆時間は全て午前10:30開始です☆


①9月27日(土) 住之江区 南港地区

『ポートタウン西ビル』

(スーパーナショナル2階 大会議室 )

最寄駅:ニュートラム「ポートタウン西駅」直ぐ

住 所:住之江区南港中3-2-77


②10月13日(月・祭) 西成区

『西成区民センター』(西成区役所の東となり )

最寄駅:メトロ「岸里駅」直ぐ

住 所:西成区岸里1-1-50


③11月1日(土) 大正区

『大正コミニュティセンター』

(大正会館2階 4・5会議室)

最寄駅:「大正区役所前」バス停 直ぐ

住 所:大正区千島2-6-15


④11月22日(土) 住之江区

『住之江会館 大会議室』

(住之江図書館2階)

最寄駅:メトロ「住之江公園駅」徒歩5分

住 所:住之江区南加賀屋3-1-20


⑤11月30日(日) 住吉区

『錦秀会 住吉区民センター』

(住吉区役所となりの2階 会議室)

最寄駅:南海高野線「沢ノ町駅」徒歩5分

住 所:住吉区南住吉3-15-56


ご来場、お待ちしております。


※【ご注意】※政局の状況により、スケジュールが変更される場合があります。変化があった場合は、このメールマガジンや、ホームページなどでお知らせいたします。


◆・・・・・・・・・・・・・・・・

3.YouTube動画のご紹介


YouTubeチャンネル「維新伝心 東とおるちゃんネル」では、政策等の解説や、国会での質疑、街頭での活動など、東徹の動画を公開しています。


その中から、最近投稿した動画を、何本かご紹介させていただきます。ご視聴いただけると幸いです。


①【社会保険料を下げる改革 その①】


Q:給料から天引きされている社会保険料、一体何にどのぐらい使われているのかを教えてください。さて、東の答えは・・・


②【自民党の総裁選挙について】

Q:どこを見てたらいいのか? 東徹としての予想は?

さて、東の答えは・・・


上記以外にも、国会での東の質疑の動画やショート動画も公開しています。こちらのURLにリストアップされていますので、時々チェックして頂けるとうれしいです。コメントやご意見などをいただけると、励みになります。

【公開動画の一覧】

【ショート動画】

『チャンネル登録』と『いいね!』もお願いしますm(_ _)m

☆維新伝心 東とおるちゃんネル☆



------------------------------------------------------------

☆☆ おことわり ☆☆

本記事は、東徹メールマガジン「東徹国会通信」 でも配信いたしております。東徹の国会での活動を、毎週メールでご報告させていただきます。ご希望の方は、​メールマガジン配信登録ページで、項目をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。受付確認メールを事務所より差し上げ、ご確認いただいた後配信を開始させていただきます。


衆議院議員 東 徹 事務所 

〒559-0012

大阪市住之江区東加賀屋4-5-19

TEL:06-6681-0350

FAX:06-6681-0316


YouTubeチャンネル

Facebook

twitter

公式Line

instagram:

 
 

最新記事

すべて表示
2025.09.07【東徹 国会通信】第252号

東徹事務所です。 いつもお読みいただき、ありがとうございます。 大阪で開催中の万博も、残すところ、閉幕まであと一月余りとなりました。 昨日6日の土曜日は、初めて入場者が20万人を超え、開幕以来最多となりました。こんなことなら、もっと4月5月に行っておけばよかったと、悔やんで...

 
 

衆議院議員 東とおる

  

●大阪住之江事務所

〒559-0012

大阪市住之江区東加賀屋4丁目5番19号

TEL 06(6681)0350  

FAX 06(6681)0316

●東京事務所

〒100-8981

東京都千代田区永田町2-2-1

衆議院第一議員会館403号室

TEL  03-3581-5777(内 50403)

FAX  03-3508-3334

Copyright ©2014~2025 東とおる All Rights Reserved.

bottom of page